お知らせ TOPお知らせ 2025年8月29日 【再更新・重要】2025年9月以降の拝観休止日について 10月10日までの月曜日と木曜日 12月11日以降の月曜日と木曜日 は拝観休止日です(ただし月木曜日が祝日の場合は開門)。 その他、2025年内の臨時休観日は、以下の通りです。 11月18(火) 12月13日(土) 2025年8月29日 【重要】拝観料について 拝観料は、8月2日より下記の通りに設定いたしました。 大人 500円 小・中・高校生 300円 ただし、 海外在住外国人;大人1,000円 18歳以下500円 2025年8月22日 【重要】8月25日~28日臨時の拝観休止について 地蔵院の正面入り口前から上桂駅にかけての道路工事(水道管)が行われることになり、お参りの方のお足許の安全を考慮しまして、拝観休止といたします。定休日の月木を含む8/25~28です。 2025年8月6日 【8月15日終戦記念日・被爆80年特別参拝のご案内】「まがつびよ」 のうたをみんなで歌いましょう ☆ご注意☆ 8/15当日は、一般拝観はありません。この会に参加される場合は必ずお申し込みください。参加証のない人や、お持ちでも時間に遅れられますと入山できません。 2025年7月22日 【緊急告知】本日7月22日午後は拝観休止です。 本日7/22火曜日は、急な法要のため、12:00で受付終了、12:30閉門します。 2025年7月20日 あすは、地蔵盆のイベントを行います。 10歳以下のお子さんは拝観料が無料です。11歳以上のかたは、通常の拝観料で行事にご参加いただけます。お子さまだけでなく、大人の方、お年寄り、歓迎です。 2025年7月1日 海の日(7月21日)午前中に地蔵盆イベントを開催します。 大人の方はいつもと同じ拝観料です。小学生以下無料です。どなたさまもご参加ください。 2025年4月1日 十六羅漢庭園の椿が満開です コチョウワビスケ・シシガシラ・ソデカクシ・シロワビスケ また、細川頼之公墓所の枝垂れ桜も満開です。 2025年4月1日 細川元総理大臣揮毫・奉納の全襖絵展示期間を延長します。4/9まで 4月9日(水)まで延長いたします。 2025年3月1日 地蔵院「侘助茶会」を開催します 地蔵院では、30年前までは、前住職寺庭主催の茶会(表千家)を毎年催していました。前住職寺庭が高齢でとりやめとなり、およそ8年前に、細川忠興公を始祖とする三斎流宗匠とご縁があり、三斎流にて、茶会を再開しました。その後コロナ […] 投稿ナビゲーション 1 2 … 7 次へ